【おぅ?】グルメ帝国北海道の袋入りゆで焼きそばがおいしそう・・・かも
焼きそばと言えば日清のUFOといったカップ焼きそばを連想する人は多いと思います。
しかし、グルメ王国北海道に「袋入りゆでやきそば」なるものがあると聞いたので調べてみました。
早速Google先生に聞いてみます「袋入りゆで焼きそば」。
おお!!本当に出てきた!!
「袋入りゆで焼きそば」というあまりの異様な響きに一瞬存在を疑ってしまいましたが、本当にありました。
たしかにそばやうどん、ちゃんぽん麺などはゆでた状態で袋入りにされて売られています。
焼きそばバージョンがあってもおかしくはありません。
ちなみに手前の赤い塊は紅しょうがのようです。
この袋入りゆで焼きそばは正確には「味付ゆで焼きそば」といって、角屋さんが販売されているようです。
もともとは炭鉱の工夫が時間がないときにさっと食べられるように開発されたとの事です。
だからなのか、「石炭やきそば」なるものもあるようです。
見事に真っ黒「石炭やきそば」

まあ、世の中にはイカスミパスタもあるくらいです。
イカスミ焼きそばがあっても不思議じゃない・・・と思っていたら、この黒い色の正体は竹炭だそうです。
竹炭パウダーを練り込んでいるので、見事なまでに全力で真っ黒です。
どんな味がするのか試しに食べてみたい気はしますが・・・
誰か食べたことのある人がいたら教えてください。